法定12ヶ月点検
ホーム > メンテナンスを受けたい > 法定12ヶ月点検
法定12ヶ月点検
車検に次いで点検項目が多い、法律で定められた点検
12か月点検は法律で定められており、お車のフロントガラスに貼られている丸ステッカーに次回点検年月が記載されています。
当社でご案内している6か月点検や18か月点検と違い、安全な運行のために点検項目も多く設定されています。
一年間様々な条件下で運転すると、お車の状態も刻々と変わります。しっかりと整備し、快適なカーライフにお役立てください。
三愛自動車の法定12ヶ月点検工賃
区分 | 12ヶ月点検 基本料金 | |
ゴールド会員 | 国産車 | 6,600円 |
輸入車 | 8,800円 | |
シルバー会員 | 国産車 | 13,200円 |
輸入車 | 17,600円 |
ゴールド会員 | |
---|---|
区分 | 12ヶ月点検 基本料金 |
国産車 | 6,600円 |
輸入車 | 8,800円 |
シルバー会員 | |
---|---|
区分 | 12ヶ月点検 基本料金 |
国産車 | 13,200円 |
輸入車 | 17,600円 |
追加ご用命事項、および点検の結果、交換・修理必要箇所な場合は別途料金となります。
法定12ヶ月点検項目
ブレーキ
●遊びおよび踏み込んだ時の床板とのすき間 ●ブレーキの効き具合
●パーキングブレーキの引きしろ(踏みしろ) ●パーキングブレーキの効き具合
●ホース、パイプの漏れ、損傷、取付状態
●マスタシリンダ、ホイルシリンダ、ディスクキャリパーの液漏れ
●ドラムとライニングのすき間 ●シューの摺動部分とライニングの磨耗
●ディスクとパッドのすき間 ●パッドの磨耗
エンジン
●排気ガスの状態 ●エアクリーナーエレメントの汚れ、詰まり ●エンジンオイルの漏れ
●ファンベルトの緩みおよび損傷 ●冷却水の漏れ ●スパークプラグの状態 ●点火時期
下廻り
●エキゾーストパイプ、マフラー、遮熱板の緩み、損傷および腐食
●クラッチペダルの遊びおよび切れた時の床板とのすき間 ●オイルの漏れおよび量
●シャフト連結部の緩み
タイヤ
●ホイールナットとホイールボルトの緩み ●タイヤの溝の深さおよび異常な磨耗
●タイヤの空気圧 ●タイヤの亀裂、損傷 ●スペアタイヤの空気圧
パワーステアリング装置
●ベルトの緩み、損傷
バッテリー
●ターミナル部分の緩みおよび腐食
日常点検
●ブレーキ液の量 ●バッテリー液の量 ●冷却水の量 ●エンジンオイルの量
●ワイパーの拭き取り状態
●ヘッドランプ、ストップランプ、ウインカーランプの点灯、汚れ、損傷 ●低速、加速の状態
6ヶ月点検・18ヶ月点検項目
三愛自動車で前回車検を受けられたゴールド会員の方、車両情報をご登録いただいたシルバー会員の方は、6か月点検・18か月点検ともに無料です。
●エンジンオイルの汚れ・量の確認 ●下回りの確認・オイルの漏れ ●冷却水の汚れ・量の確認
●ライトの点検・玉切れの確認 ●ベルトの緩み・損傷 ●タイヤの磨耗・空気圧チェック
●ブレーキオイルの液量 ●オートマチックオイルの汚れ・量の確認
●バッテリーの液量・ターミナル部の緩み、腐食 ●ワイパーブレードの磨耗・劣化
●パワーステアリングオイルの汚れ・量の確認 ●ウインドウウォッシャー液の確認・残量確認