メンテナンスを受けたい
ホーム > メンテナンスを受けたい > ECU(エレクトリック・コントロール・ユニット)診断
DTC(ダイアグ・トラブル・コード)フルスキャン
自動車を制御するECUに接続して故障コードを診断
現代の自動車は各種センサーからの情報をECUと呼ばれるコンピューターが解析し、最善の状態を維持しています。例えば水温センサーが「急激な水温上昇」を検知すると、ECUは「水温を冷やせ」と指示を出し、冷却ファンを回す・・・という仕組みです。このECUにはエラー(故障を示すダイアグ・トラブル・コード)が記憶されており、専用のスキャンツールを接続することで、現在の状態を検知することができます。DTC診断とはエラーがないかチェックすることをいい、お車をCTスキャンするようなものと言えます。
DTCフルスキャン費用 | |
---|---|
通常費用 5,000円(税込5,500円) | プレミアムSコース・スタンダードAコース選択時の費用 3,500円(税込3,850円) |
※OBD及びOBD2(On-board Diagnostics)が設置されている車両に限ります。
※診断によってエラー(故障を示すダイアグ・トラブル・コード)が検出された場合、その修理費用は別途となります。
BSP(ボッシュ・サービス・プログラム)診断
ボッシュ独自の診断機によるヨーロッパ基準の車両診断サービス
自動車の三大要素である「走る」「曲がる」「止まる」をトータルで診断し、車の持つ基本性能を確認します。ECUはもちろん、エンジン、足回り、ブレーキ、サスペンション、エアバッグ、排ガスなど細かく診断することが可能。ECU診断をCTとすればBSP診断はMRIのようなイメージと言えます。ボッシュカーサービス加盟店であり、ボッシュのトレーニングを修了したプロのメカニック「ボッシュマイスター」がいる三愛自動車だからこそご提供できる本格的なお車の診断プログラムです。
BSP診断費用 |
---|
通常費用 15,000円(税込16,500円) |
※OBD及びOBD2(On-board Diagnostics)が設置されている車両に限ります。
※診断によってエラー(故障)が検出された場合、その修理費用は別途となります。